「ニューロサイエンス オブ ラーニング」ワークショップ 概要

アンドレ・バーミューレン氏のバイオグラフィーはこちら
【プログラム予定】
<モジュール1>ニューロサイエンスの概要
・ニューロサイエンスとは?
・脳の機能、情報処理のしくみと、パフォーマンスに影響を与える要素
・脳のプロファイルを作る
<モジュール2>脳神経のしくみと活用法
・脳のプロファイルとパフォーマンスの最適化の方法
・脳の活用と健康
ここ昨今ワークプレイスラーニングの現場が変化していることに多くの方がお気づきと思います。ATD International Conference and Expositionにおいても、2014年より「 Science of Learning (学習の科学)」というトラックが設けられましたが、「ニューロサイエンス(神経科学)」は、その根幹を解明する分野として昨今特に注目され、解明が進んでいます。
アンドレ氏のワークショップは、ニューロサイエンスの最新の研究成果に基づき、人間の脳がどのように学んでいるのか、職場のパフォーマンスを向上させるのにはどんな方法があるのかを、具体的・実践的に解明します。
米国に限らず、さまざまな国の教育者・トレーナー・心理学者・セラピスト・コンサルタント・企業・組織に対して実績あるワークショップを日本で体験できる絶好の機会です。
2016年9月11日
« 前のページへ | 次のページへ» |
---|